忍者ブログ
身近にあったオタクなこと
  カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
  フリーエリア
  最新コメント
  最新記事
(05/18)
(04/08)
(04/03)
(03/16)
(03/16)
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
nanashi
性別:
非公開
趣味:
いろいろ
自己紹介:
ネタバレとかあるので注意してください。
お子様にふさわしくないものもあります。
  バーコード
  ブログ内検索
  最古記事
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
  P R
2024/09/19 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/04/01 (Wed)
多分バスケットボールマンガでは最も知名度が高いと思われるSLAM DUNK。
当時日本の中高生にバスケットボールを触らせた有名なマンガだ。

ストーリーはいまさら説明するまでもないので、それ以外の部分について触れてみよう。

このマンガが週間少年ジャンプで連載開始となったのは1990年の42号。
当時の週間少年ジャンプに連載されていた代表的な人気漫画といえば以下のとおり。

ドラゴンボール
幽☆遊☆白書
こちら葛飾区亀有公園前派出所
ジョジョの奇妙な冒険
DRAGON QUEST -ダイの大冒険
ジャングルの王者ターちゃん
ろくでなしBLUES
花の慶次

現在でも名前が残っている作品がならぶ。


そんな中に当時日本ではマイナーな球技であるバスケットボールの漫画を少年誌に投入するには勇気がいるところだった。
なにしろそれまでバスケットボールの漫画がヒットすることはなかったからだ。

野球の漫画は多数あったし、サッカーにしてもキャプテン翼に代表されるヒット作がある。
しかしバスケットボール漫画を想像してみると前例がない。
ダッシュ勝平、DEAR BOYS・・・。
知っている人は知っているが爆発的にヒットするものではなかった。


しかし少年ジャンプ編集所側にも勝算があったはず。

国際バスケットボール連盟が1989年にプロ選手が国際的なバスケットボール大会に出場することを認めたのだ。
これにより、1992年のバルセロナオリンピックよりアメリカのNBA選手がオリンピックに出場できることになった。
ドリームチームⅠの誕生。
それが日本人のバスケットボールへの関心を高めこの漫画のヒットを助長したのは間違いない。

予想通りドリームチームは圧倒的な実力差で勝ち進み金メダルを獲得した。
当然マスコミは注目することとなり、日本でも多くの番組でドリームチームの活躍が放送された。
ソウルオリンピックまではせいぜい試合結果だけだったのにね。
そういったマスコミの放映が日本の中高生にバスケットボールを持たせたといえる。

ちなみにドリームチームⅠのメンバー12人の中に”NBA史上の偉大な50人の選手”が10人も居る。
どれだけすごいチームだったかがわかるだろう。

全てがドリームチームのおかげだとは言わないが影響は大きかったと思う。
なにせバスケットボールは野球やサッカーと違い競技人口が少ない。
当然ルールも知らなければ醍醐味も分らない。
身長が高い人のスポーツと考えられており狭いコートを縫うように走り回る姿と3次元的な動きについていけない。

そのことは日本のTVカメラマンのカメラワークを見れば分る。
NBAを撮り続けているアメリカのカメラワークとは雲泥の差があった。
そのことからもバスケットボールがいかにマイナーであったかわかる。


SLAM DUNKが大ヒットした理由は数々の名場面にある。
いくつか思い浮かぶだろうか?
例えば71話の名セリフ。
いくつかパロディーが見当たるほど。

さて物語は全国大会の途中で突如連載を終了する。
漫画としては大ヒットの最中に連載を終えることはほとんど無い。
一応第一部完となっているが連載という形で続きが描かれることは無かった。

最高の状態で連載休止。
分野こそ違うが、まるで93年3連覇を果たしたマイケルジョーダンにも似ている。
ただジョーダンはもう2度復活している。

仮に第二部が始まったとしよう。
行き着くところはどこか?
結構見えてしまうんじゃないですか?

ということで個人的には続編は描かないのが正解。
ファンの中にあるということですよ。


 





PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]